COMPANY
オオニシ・ヒートマジック地図
Company Info
会社名 | : | 有限会社 オオニシ・ヒートマジック |
代表取締役 | : | 大西 敬紀(おおにし たかとし) |
所在地 | : | 三重県鈴鹿市住吉町8279 |
TEL | : | (059)-375-2333 |
FAX | : | (059)-375-2358 |
Email | : | heat-magic@heat-magic.co.jp |
|
1999年*月 会社設立
二輪、四輪パーツの企画、開発、製造、販売及び付帯するサービスの提供。
二輪 : オリジナル手曲げチタンマフラー、オリジナルスウィングアーム
四輪 : スーパーカー用オリジナルチタン手曲げマフラー等
提供サービス : 二輪・四輪のパーツ取付、メンテナンス、外装加工
社訓
 |
社訓
お客様に買っていただきて始めて商品の価値が生まれる事を忘れてはいけない
技術屋職人としての誇りを持て
|
調和
人と人の中の幸せ 製品の中から探し出せ
道 夢 希望 お金 どれを求めすぎても往き詰まる
|
 |
 |
ものづくりに迷いなくして進歩なし
お金は会社からではなくお客様から頂くのである
初心の心で日々仕事に打ち込む
|
当社のこだわり
- 1 : 「手曲げ」「ハンドメイド」
- ・全てのマフラーを手曲げ加工で一つ一つ手で磨いています。
- ・ハンドメイドならではの曲線美、焼色、仕上がり感を追及しています。
- 2 : 「ルックス」
- ・『バイクに乗らない人や女性から見ても美しいマフラー』
そんな究極の美しさを当社は追及し目指しています。
- 3 : 「乗り味」
- ・現役国際A級レーサーだからこそ分かる「乗り味」「フィーリング」を追求しています。
- ・トップエンドの5馬力よりも中域でのフィーリングの実現を目指し製品開発しています。
- 4 : 「飽くなき進化への挑戦」
- ・地元、鈴鹿工専との共同研究等、常に更なる進化の可能性に挑戦しています。
- ・オリジナルスウィングアームは、工専の試験でも**と評価されています。
会社風景
お客様のオーダーに迅速に対応し、四輪・二輪問わず
あらゆる車種に対応できるよう工場設備を整えています。
第二工場内部 1
第二工場内部 2
スタッフルーム
|
 第一工場内部
|
4輪用リフト |
3台 |
シャーシダイナモ |
1台 |
2輪用リフト |
4台 |
プレスバイス |
2台 |
Tig溶接機 |
6台 |
ボール盤 |
4台 |
Mig溶接機 |
1台 |
シャーリング |
1台 |
プレス機 |
1台 |
コンダー |
3機 |
ハンドプレス機 |
1台 |
メタルソー |
4機 |
旋盤 |
1機 |
ジョウ盤 |
1機 |
フライス機
| 1機 |
|
|
大西 敬紀
1970年生まれ
1987年より二輪レースに参戦。
鈴鹿NK-1チャンピオン獲得
1993年よりオーバーレシング ヨシムラジャパン
チームスズキ ヒートマジック等のライダーとして
12回の鈴鹿8耐に参戦、完走。
|
1999年、オオニシ・ヒートマジックを設立。
チタン材を主としたハンドメイドにこだわったエキゾーストシステム造り、
チタンパイプを使用しての手曲げによる製品造りにこだわり、
鈴鹿サーキット近くといった地の利を生かし実践にもとずいた製品造りを進めている。